…チェッカーズ再結成へ向ける各々の思い
解散から20年が過ぎた昨年から、チェッカーズ周辺が騒がしい。
再結成の可能性を言及するメディアも増えている。
チェッカーズ再結成を望んでいるのはファンだけでなく、音楽業界も同様のようだ。
音楽関係者が語る。
「今、チェッカーズに再結成してほしいと考えている音楽関係者はたくさんいますよ。
『あまちゃん』に象徴されるように、1980年代ブームが起こっていますし、当時スーパーアイドルだった彼らが復活すれば、かなりの話題になる。
CDが売れず、ヒット曲の出ない音楽業界にとって、救世主的な存在になるでしょう」(音楽関係者)
チェッカーズは1983年に『ギザギザハートの子守唄』でデビューし、『涙のリクエスト』『星屑のステージ』『ジュリアに傷心』などヒット曲を連発。芹澤廣明氏のプロデュースから、メンバーのオリジナル曲に移行後も勢いは衰えなかった。
『素直にI’m Sorry』『夜明けのブレス』『ミセスマーメイド』などヒットを飛ばし、1992年の解散まで全てのシングルがオリコンベストテン入りするという快挙を成し遂げた。
米米CLUB、X JAPAN、LUNA SEA、ユニコーン、リンドバーグなど一度は袂を分かったバンドが21世紀に入り、次々と復活を果たしているだけに、当然のようにチェッカーズの再結成を望む声も出てきている。
1月11日には、サイドボーカルの鶴久政治が『お願いランキングGOLD』(テレビ朝日系)に出演。
解散の真相や確執について聞かれると言葉を濁したものの、再結成の話を振られると、こう答えた。
「まずは、しこりがあるなら抜いて、メシでも食おうか、みたいなところから始めないと。
食事会がいいんだろうな……。ステージに立って歌おうとかではなくて、(メンバー同士が)会って欲しい」
その2日後、リーダーの武内享はファンから「チェッカーズ再結成望む。
リーダー頼むぜ!」とツイートされると、「チェが好きなんだな、うれしいぜ!オレもチェ大好きだぜ。
だからこそ再結成は考えてない。愛の形はそれぞれ、だろ?」と返信し、再結成を明確に否定した。
ドラムの徳永善也が2004年に逝去したことで、武内は「クロベエ(徳永の愛称)がいなければチェッカーズじゃない」と常々語っている。
もともと、チェッカーズの確執は、解散から9年経った2003年に表明化した。
サイドボーカルの高杢禎彦が、当時のことを赤裸々に綴った著書『チェッカーズ』を執筆したことにある。
その高杢は、再結成をどう考えているのだろうか。
「最近はチェッカーズ絡みで取材を受けても、確執やフミヤについては固く口を閉ざしている。
今は、暴露本の出版を悔いているようです。
結局、あの一件でファンからの信頼を完全に失いましたし、テレビ出演も激減しましたからね」(芸能関係者)
2013年の大晦日に5年ぶりのカウントダウンライブを満員の日本武道館で行なった藤井フミヤは、セットリストに『I Love you, SAYONARA』『Jim & Janeの伝説』などチェッカーズ時代の懐かしいナンバーを並べた。
年が明けると、チェッカーズのテーマソングともいえる、メンバーとの上京時からを綴った『Standing on the Rainbow』を熱唱。
メンバーもファンも思い入れの深い歌に、泣き出す観客も続出した。
チェッカーズの曲を続けて歌う途中、フミヤは「やっぱり、歌は歌っていかないといかん」とつぶやいた。
解散後、チェッカーズの曲をこれほど歌ったツアーは初めてだったため、その言葉には実感が込められていた。
実際のところ、再結成の可能性はあるのか。
前出・芸能関係者が続ける。
「正直なところ、再結成はないと思います。
解散後、音楽活動を続けたメンバーもいれば、そうでないメンバーもいる。
確執以前の問題として、その彼らが一緒になって、また楽曲を作るのは困難。
音楽的なレベルが合わないでしょう。
解散前以上のヒット曲を再結成後に生んだバンドは見かけないし、当時の思い出は当時のまま残して欲しいというファンもたくさんいる。
でも、ヒット曲は誰でも聞きたいし、フミヤがチェッカーズの歌を歌うと、ライブ会場は異様に盛り上がる。
その状況を肌で感じたフミヤは、ファンが喜んでくれるなら……とチェッカーズ時代の曲を歌い続ける決意をしたのでしょう」
というわけで、期待の声はあるものの、なかなか難しいという見立てである。
再結成をぜひ見たいのだが・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿