2020年4月12日日曜日

ビートたけし、国内の感染者数が6531人となった事に「これ検査した人でしょ?検査してないのがいっぱいいるんだから、じゃんじゃん増える」

ビートたけし、国内の感染者数が6531人となった事に「これ検査した人でしょ?検査してないのがいっぱいいるんだから、じゃんじゃん増える」



ビートたけし
 タレントのビートたけし(73)が11日、TBS系情報番組「情報7days ニュースキャスター」(土曜・後10時)に生出演した。
 番組では、国内の感染者数が6531人となった事を伝えた。この数字にたけしは「これ検査した人のやつでしょ。検査してないのがいっぱいいるんだから、じゃんじゃん増えるんでしょ」と指摘した。
 さらに「私の知り合いで検査したなんて聞いた事ない」とし「喉が痛いとか、熱が出たとかいって医者に行って順番待ちでしょ?そうすると、潜在的にはものすごい数の陽性の人がある」と指摘した。
 その上で「だけど検査して見つかって陽性の数がこれだからね。だから、こんな有りさまになっちゃって、しょうがないね、これは」とコメントしていた。

たけし、新井浩文容疑者は「裏でそんなことしているとは全然わからなかった」







ビートたけし
 タレント、ビートたけし(72)が2日、レギュラーを務めるTBS系「新情報7daysニュースキャスター」(土曜後10・0)に生出演。強制性交の疑いで逮捕された俳優の新井浩文容疑者(40)について言及した。
 2004年の「血と骨」で新井容疑者と共演し、自身が監督を務めた12年の「アウトレイジ ビヨンド」では、新井容疑者を起用したたけしは、「いい役者なのにね。裏でそんなことしているとは全然わからなかった。お酒を一緒に飲んだことはない。そういう付き合いはしてないけど、役者としては楽屋でいい感じで真面目な人だった」と嘆いた。
 新井容疑者は青森県出身。「血と骨」「アウトレイジ ビヨンド」など映画を中心に、あくの強い脇役を多く任され、実力派として評価されてきた。2016年には映画「百円の恋」で日本アカデミー賞優秀助演男優賞を受賞。NHK大河ドラマ「真田丸」にも出演していた。


「笑っていいとも!」グランドフィナーレで木梨憲武が妻
因縁の橋田壽賀子を壇上に上げる意味深な行動
31日に放送された「笑っていいとも!グランドフィナーレ感謝の超特大号」(フジテレビ系)では、
ダウンタウンが不仲説のあったとんねるず、
爆笑問題と共演したことで話題となった。

ダウンタウンの松本人志が
「とんねるずが来たら大変なことになる、ネットが荒れる」
と口火を切ったのを受け、
石橋貴明は
「ネットを見たらキーマンは石橋貴明って書いてあった」と、
アドリブながらあうんの呼吸を見せた。

また、爆笑問題の太田光も「仲の悪い人と会えた」と発言して場を盛り上げ、
ダウンタウンの浜田雅功は石橋と太田に
「なんやねんお前ら、さっきから!」
と勢い良くツッコむなど、
見せ場を作った。

その陰で、とんねるずの木梨憲武は、タモリ、ダウンタウン、ウッチャンナンチャン、爆笑問題、ナインティナインと大物が勢揃いした壇上に、オスマン・サンコンや田中康夫など、さほど関係のない人を連れてきては誰かにツッコまれるという独特の芸風で笑いを誘った。

その後、木梨の行動はエスカレートし、
89歳になる橋田壽賀子に近づき、
手を引きながら壇上に上げた。
しかし、橋田は木梨の妻・安田成美とかねてから
遺恨関係にあることがささやかれてきた因縁の相手だ。

というのも、安田は1994年に放送された
橋田壽賀子脚本のNHK連続ドラマ「春よ、来い」を
突如降板している。橋田は安田の降板を受け、
公の場で「飼い犬に手を噛まれた」と発言し波紋を呼んだ。
つまり、木梨は妻の天敵とも言える人物を何食わぬ顔で
壇上に上げたことになる。また、「とんねるずのみなさんの
おかげです」は橋田脚本の
「渡る世間は鬼ばかり」の裏番組、
つまりライバルであり二重の因縁があった。

連れてくるだけで橋田を放置する木梨に田中裕二がツッコミを入れ、
それに対し木梨は「先生だから」と意味深な回答。
木梨が何を意図して橋田に近づいたのかは不明だが、
放送された映像を見る限り両者の間に不穏な空気はなかった。
すげ~この組合せ

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能裏話・噂へ
にほんブログ村

時間革命

0 件のコメント:

コメントを投稿