TBS(C)日刊ゲンダイ
 木村拓哉(46)主演のTBS系ドラマ「グランメゾン東京」(日曜夜9時)の第6話が、11月24日に放送された。ライバル店「gaku」のオーナー・江藤を演じる手塚とおる(57)が話すエセ関西弁について、再びネットがざわついている。
これまでも〈とても不自然〉〈関西人に見えない〉〈ドラマに集中できない〉〈ヒドイ〉〈関西人をバカにしている〉〈不愉快だ〉という声も上がっていたのだが……。
 第1話の初登場シーンでは、ほぼすべてのセリフの語尾が“エセ関西弁”仕様だった。
「もちろん、東京ナンバーワンになったあかつきには、特別ボーナスも考えまっせ」
「ただし! 星を取った店は2度と星を落とせんという宿命を背負うことも忘れんように」
「もしも星を落とすようなことがあったら、その店は確実に終わりまっせ」
「京野さん、調査員の情報は入ってるんやろうね?」
「私と丹後さんが組めば必ず星が取れまっせ」
 ただ、第1話の放送中から、“エセ関西弁”への違和感がネット上で指摘され、第2話以降は“エセ関西弁”が激減。さらには第3話には“エセ関西弁”に関する弁明ともいえる、沢村一樹(52)が演じる京野のセリフがあった。
「あの関西弁はエセですけどね。相手との距離を縮めるために使ってるだけで、ホントは埼玉出身らしいです」
■「ウニ出とるやないかい!」は名ゼリフに
 第4話では、江藤のスパイとして「グランメゾン東京」に送り込まれたシェフが、「ウニの下処理をせずに調理場から消えることで、ウニ料理が提供できない」という策略を用いたが、シェフたちのチームワークによって、なんとか困難な状況を乗り越えた。
 そして江藤から飛び出したのが、「ウニ出とるやないかい!」という名セリフ。これまでの“エセ関西弁”批判を逆手に取ったと思えるほどのインパクトで、ネット上でも話題となった。
 にもかかわらず、である。第6話では、再び江藤の策略により、「グランメゾン東京」が考案した「サワラのロースト水晶文旦ソース」のレシピを盗用。「gaku」のメニューに取り入れるべく、試食する。しかし、その味は悲惨なものだった。
 レシピ通りに作れば、同じ味が簡単にマネできるほど、プロの料理人の仕事は甘いものではないことを示す、第6話の印象的なシーンである。そこで、江藤が発するセリフ――。
「火入れも中途半端、単なる焼き魚じゃないか!」
 思いっきり、標準語やないかい! なぜ、第4話で話題になった名セリフ「ウニ出とるやないかい!」に合わせ、「単なる焼き魚やないかい!」にしなかったのか……。
 このドラマでは、ナッツ・アレルギーによって、キムタク演じる尾花が仏料理界を追われるきっかけとなっただけに、視聴者の“エセ関西弁アレルギー”を気にしすぎたのかもしれない。いずれにせよ、ドラマ作りは、甘くない。
(ライター・田丸大志)